行きたいィィィ❗️【DIY自粛】

目次

【ご挨拶】

ヨナポート✋チームRRCです。

365日連休で、お金や時間にとらわれず日々楽しく気の向くままに生活しています。

まだまだ「命を守るステイホーム週間」、「おうちに居ましょう週間」であり、「緊急事態宣言延長」ですね。我々は、もうびっくり!するほど「うちで過ごしています。」

 

【もう飽きました】

 

「自粛に飽きてきましたね。」😩

 

↑ダメですね。こんなことを考えては、でも今日は少し言わせてください。📣

●「ああ~~もう飽きましたぁ~❗️」

●「日間賀島行かせてくださ~~い❗️」

●「キャンピングカーで東日本制覇行かせてくださ~~い❗️」

●「北九州」も「岡山」も行きたィィィィ‼️

 

DIY自粛】

まあでも、そうはいっても今日はもう何もしてません。何もやっていません。

DIY】も昨日から疲れてしまってやっていません。

DIY疲れ】を取り除くために昨日、今日と2日間ゆっっくりしていました。

まさに【DIY自粛】です。😊

DIY自粛】でな~~んにもしていません。

 

ですのでブログの方もな~んにも・・・、

 

ってわけにはいきませんよね・・・。(汗)(汗)💦

f:id:teamwrc:20200505000446j:image

【お金の知識(Financial Literacy)】

《2013年》 個人金融資産:1650兆円の内、874兆円が現預金

●現預金の割合:日本52% →アメリカ14%

●株式出資の割合:日本14%→アメリカ45%

 

《2015年》 個人金融資産:1717兆円の内、893兆円が現預金

●現預金の割合:日本 52%

●株式出資の割合:日本 10.6%

 

《2017年》 個人金融資産:1809兆円の内、931兆円が現預金(過去最高)

●現預金の割合:日本51.5%→アメリカ13.4%

●株式出資の割合:日本10%→アメリカ35.8%

●債権・投資信託の割合:日本6.8%→アメリカ16.6%

 

↑これをみても明らかで、日本人は「アベノミクス」で預金が目減りすることも全く知らない。 

●貨幣の価値は不変ではない!

●銀行に貯金なんかしてちゃダメなんです!

(↑銀行関係の方ごめんなさい)

日米の金融資産構成比率をみて分かることは、欧米人の「お金の知識Financial Literacy」が優れていることです。

アメリカの中学生でも知っていることを「日本の大人達」は知りません・・・。

↓その結果がこれです。

 

個人金融資産の日米対比

                        日本          アメリカ  

《2008年》  1457兆円   4661兆円

《2009年》  1491兆円   4950兆円

《2010年》  1501兆円   5400兆円

《2011年》  1499兆円   5600兆円

《2012年》  1544兆円   6000兆円

《2013年》  1598兆円   6400兆円  

___________________

【運用成績】年率平均 1.84%  6.54%  

 

なんと!アメリカのぼろ勝ちですww。

日本株を買っているのも6~7割が外国人投資家です。

日本人なにやってるの??

と言いたいですが、「お金の知識Financial Literacy」は学校では教えてくれません。

 

ですので、このブログ内ではよく『考えよう』って言っているのです。

「考えよう日本人❗️」

「もっとよく考えよう日本人❗」📣

 

【まとめ】

「はっ❗️もうこんな時間だ❗️」

今日は暴走する前で良かったww🤣

アベノミクス」は2%のインフレを目標にしています。わかりやすく説明すると、100万円の預金は98万円に目減りする目標とゆうことです。

ほかっておいたら減っちゃいます。

「考えないとね」😉

「365日休日の実現」に向けてもっとお話したかったのですが・・・今日は「お金の基礎」のお話しでした。この先はまた次回にしましょう。

 

てなこんなで、

皆さま、クスニュムセーペン✋

それではヴィソントラーターシュラ👋

おやすみなさい。💤

ページのトップへ戻る